今回は、御茶ノ水駅から東大の本郷キャンパス等を通り根津駅まで歩きました(2019年2月4日)。

下は、今回のルートを示す地図で、グーグルマップを用いています。赤い大きめのマークの史跡の中から選んで歩きました。

この日は、JR御茶ノ水駅で集合しました。さて、スタートです。

最初は妻恋神社に向かいました。湯島聖堂や神田明神は前に訪ねていますので、今回はパスしました。下は、途中の道で。

下は、妻恋神社です。

拝殿です(Iさん撮影)。

下は、妻恋神社境内にある妻恋稲荷です(TNさん撮影)。

下は、湯島御霊社です(Iさん撮影)。

拝殿です(TNさん撮影)。

下は、霊雲寺です(Iさん撮影)。真言宗のお寺です。

上の写真を撮っているシーンです。

本殿です(TNさん撮影)。

御本尊かな?(Iさん撮影)。

下は、五社稲荷神社です。

拝殿です(TNさん撮影)。

下は本郷中央教会です(Iさん撮影)。礼拝堂には日本最初のパイプオルガンがあるのだそうですが、この日はお休みのため、拝見することはできませんでした。

教会の入り口です。

下は、麟祥院です(Iさん撮影)。春日局の墓所があります。臨済宗のお寺です。

本殿です(Iさん撮影)。

春日局のお墓です(Iさん撮影)。

周囲は下のようになっています(TNさん撮影)。

この先、東大の本郷キャンパスへ向かいました。

下の龍岡門から入りました。

下は懐徳館の基礎です(Iさん撮影)。

ここから、一旦キャンパスの外に出て、赤門へ向かいました(Iさん撮影)。

三四郎池に行きました。

三四郎池です。

下は、正門です(Iさん撮影)。

正門の前で。

下は安田講堂です(Iさん撮影)。

安田講堂の前です。

なにやら話し合っています。

通りがかりの観光客にシャッタを押してもらいました。

下は弥生門です(Iさん撮影)。

下は、弥生式土器発掘ゆかりの地の碑です(Iさん撮影)。弥生式土器が初めて発見されたのは、この辺りのようですが、正確な位置はわかならくなっているようです。

サトウハチロー旧居跡です(Iさん撮影)。

下は根津神社です(TNさん撮影)。

総門です(TNさん撮影)。

唐門です(Iさん撮影)。

拝殿です(Iさん撮影)。

根頭神社境内には、2つの稲荷神社があります。

一つは、乙女稲荷神社です(Iさん撮影)。

千本稲荷を通ります(TNさん撮影)。

乙女稲荷神社の拝殿です。

もう一つの稲荷神社は、駒込稲荷神社です。

この日は根頭神社でお終いとし、ランチのため、千駄木方面に向かいました。お疲れ様でした。