東急田園都市線の高津駅で集合し、坂戸、北見方、諏訪辺りを巡って二子新地駅に戻りました。

下は、今回のコースです。紫色のマークの史跡の中からいくつか選んで歩きました。

この日の様子をSSさんがビデオで撮ってくださいましたので、先ずビデオで見てください。

以下、写真で紹介します。

 高津駅で集合し、揃ったところでスタートです。

下は、高津駅を出たところに、創業江戸時代中期の薬屋さん「灰吹屋」のパネルがありました。

下は、パネルです(TNさん撮影)。

高津駅前を進みました。

二子塚公園に、昭和26年に川崎市で導入されたトロリーバスが置かれています。

これがトロリーバスです(TNさん撮影)。

その隣りにある二子塚の碑です。このあたりに、昔、2基の古墳があったようです。

下は二子塚旧跡の碑です(TNさん撮影)。

この後、二子坂戸緑道を歩きました(TNさん撮影)。

下は、石橋供養塔です。

説明パネルです(TNさん撮影)。

下は、北見方の石塔群です。

下は、一番右にあった道標です(TNさん撮影)。

真言宗智山派の正福寺です(TNさん撮影)。

以下、境内の様子です。

白髭神社です。

下は、白髭神社の鳥居と拝殿です(TNさん撮影)。

その後、コンビニで弁当を買い、多摩川の河川敷でランチにしました。

下は、お昼を食べて元気になったところです。東高津公園の前です。

諏訪天神塚古墳の跡です。

諏訪天神塚古墳の碑です(TNさん撮影)。

その奥にある馬頭観音です。

このようになっています(TNさん撮影)。

童謡の作詞家の小黒恵子童謡記念館です(TNさん撮影)。

記念館の前庭です。

真言宗智山派の明王院です。

諏訪神社です。

諏訪神社の由緒です(TNさん撮影)。

陸橋を越えて多摩川河川敷に向かいました。

諏訪の渡し跡です。

諏訪の渡し跡の碑のアップです(TNさん撮影)。

碑の周辺です。

そこから、諏訪一本松に向かいました。昔は、諏訪の渡しからもよく見えたそうです。

下は、碑と説明パネルです(TNさん撮影)。碑の後ろに一本松の根と思しきものが残っています。

この日はここで終わりになりました。お疲れ様でした。