絵本江戸土産(広重)第1編15 亀戸 天神の社

 絵本江戸土産の第一編の「亀戸(かめど)天神の社」です。

 絵には、「筑紫(ちくし)に名高き御社(みやしろ)をここに摸(うつ)して東宰府(とうざいふ 亀戸天神の別称)。その神徳(しんとく)はいうも更なり。池の辺(ほとり)の藤の花、波の底にも紫のゆかりをうつす水の面(おも)、見る人我折りて(がをおりて あきれて)反り返る、その反橋(そりはし)も亀戸の名物とやいうべからん」とあります。

 下は、亀戸天神の二ノ鳥居で、その先に見える橋は、上の広重の絵の左側手前に見える太鼓橋です。

 中島を越えて進むと、下の写真のようにもう一つ太鼓橋があります。これは、拝殿側から振り返って撮った写真です。

 下は、広重の絵の右端に見える拝殿です。

 

Follow me!

コメントを残す