2017年11月10日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 arasan 名所江戸百景 名所江戸百景007 春の部 大てんま町木綿店 名所江戸百景の「大てんま町(おおてんまちょう)木綿店(もめんだな)」です。ブラウザによっては、画像を右クリックすると拡大表示できます。 江戸時代初期から、大伝馬町1丁目辺りには木綿店が並ぶ町になったようです。 上の絵では、暖簾を見ると、たばたや、枡屋(ますや)、という店が並んでおり、これは長屋造りといわれるのだそうです。 下は、大伝馬町木綿店の辺りかと思われる現在の町並みです。 Follow me! FacebooktwitterHatenaPocket コメントを残す コメントをキャンセル