2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編18 赤坂桐畑 永田馬場 山王社 絵本江戸土産の第三編の「赤坂桐畑(あかさかきりばたけ)永田馬場(ながたばば)山王社(さんのうやしろ)」です。 絵には、「この辺(へん)すべて山水(さんすい)の景地(けいち)なりといえども、常に見なれて人是(これ)を称 […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編17 外桜田 弁慶堀 糀町 絵本江戸土産の第三編の「外桜田(そとさくらだ)弁慶堀(べんけいほり)糀町(こうじまち)」です。 絵には、「井伊侯(いいこう)の前より半蔵御門(はんぞうごもん)の間のお堀なり。両岸高く芝生にして碧緑(へきりょく)眼(ま […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編16 霞ケ関 絵本江戸土産の第三編の「霞ヶ関(かすみがせき)」です。 絵には、「外桜田(そとさくらだ)黒田侯(くろだこう)と浅野侯(あさのこう)の間の坂をいう。この所、古き名所(などころ)にて歌(うた)どもあまたあり」とあります。 […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編15 虎ノ門金比羅社 葵坂 絵本江戸土産の第三編の「虎ノ門金比羅社(とらのもんこんぴらのやしろ) 葵坂(あおいざか)」です。 絵には、「讃州(さんしゅう 讃岐国)丸亀(まるがめ)の神社をこの所に摸(うつ)して霊験ことに新(あらた)なりとて毎月十 […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編14 愛宕権現 (未) 絵本江戸土産の第三編の「愛宕権現(あたごごんげん)」です。 絵には、「本地(ほんじ)勝軍地蔵尊(しょうぐんじぞうそん 地蔵菩薩の一つ)なり。城州(じょうしゅう 山城国)愛宕(あたご)と同じからず。火災(かさい)を除き […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編13 江戸見坂 絵本江戸土産の第三編の「江戸見坂(えどみざか)」です。 絵には、「江都(こうと)第一の丘にして、ここへ登れば江戸中一目に見するゆえこの名ありとぞ」とあります。 下は、現在の江戸見坂です。登ってもまった […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編12 葵ケ岡 溜池 絵本江戸土産の第三編の葵ケ岡(あおいがおか)溜池(ためいけ)」です。 絵には、「赤坂御門(あかさかごもん)外(そと)より山王の宮(さんのうのみや)の麓へ巡(めぐ)る。むかし、玉川神田の両上水いまだ成就(じょうじゅ)せ […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編11 麻布一本松 (未) 絵本江戸土産の第三編の「麻布(あざぶ)一本松(いっぽんまつ)」です。 絵には、「麻布(あざぶ)雑式(そうしき)のうち通り一本松町(いっぽんまつまち)の道の傍(かたわら)にあり。経基王(つねもとおう)、武蔵守(むさしの […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編10 富士見茶屋 絵本江戸土産の第三編の「富士見茶屋(ふじみちゃや)」です。 絵には、「渋谷(しぶや)にあり、此の辺四方うち開き、遥かに西を臨(のぞ)めば、富士(ふじ)の高嶺(たかね)鮮明(あざやか)に見わたして、絶景(ぜっけい)いわ […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編09 千代ヶ崎風景 絵本江戸土産の第三編の「千代ヶ崎(ちよがさき)風景」です。 絵には、「渋谷(しぶや)より目黒(めぐろ)へ往還(おうかん)の芝生(しぼう)の岡をいう。この所(ところ)月雪のながめは元より、四時(しいじ)遊観(ゆうかん) […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編08 目黒不動尊 絵本江戸土産の第三編の「目黒不動尊(めぐろふどうそん)」です。 絵には、「江都(こうと)三不動(さんふどう)の其一(そのいつ)にて、いと古き霊場(れいじょう)なり。慈覚(じかく)大師の草創(そうそう)といおう本尊(ほ […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編07 八景坂 鎧懸松 絵本江戸土産の第三編の「八景坂(はっけいざか)鎧懸松(よろいかけまつ)」です。 絵には、「木原山(きはらやま)にあり、此の辺の絶景(ぜっけい)八つ見ゆるをもて名とせり」と「むかし、八幡太郎義家朝臣(はちまんたろうよし […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編06 池上本門寺 絵本江戸土産の第三編の「池上(いけがみ)本門寺(ほんもんじ)」です。 絵には、「長栄山(ちょうえいざん)大国院(だいこくいん)と号(ごう)す。日蓮上人臨終(りんじゅう)の古跡(こせき)にて荘厳美麗の伽藍(がらん)なり […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編05 洗足池袈裟掛松 絵本江戸土産の第三編の「洗足池(せんぞくいけ)袈裟掛松(けさかけのまつ)」です。 絵には、「むかし、この池に大蛇(だいじゃ)すみて人を害(がい)す。よって、七面大明神(しちめんだいみょうじん)に祀る。日蓮上人腰掛の松 […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編04 新田明神社 絵本江戸土産の第三編の「新田明神社(にったみょうじんのやしろ)」です。 絵には、「矢口村(やぐちむら)にあり。むかし、新田(にった)左兵衛佐(さひょうえのすけ)義興(よしおき)朝臣(あそん)、矢口の渡しにて亡(ほろ) […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編03 羽田辨財天社 絵本江戸土産の第三編の「羽田(はねだ)辨財天(べんざいてん)社(やしろ)」です。 絵には、「本名(ほんみょう)を要嶋(かなめじま)という。俗に羽田の弁天といえり。相州(そうしゅう 相模国)榎嶌(えのしま 江ノ島)本宮 […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編02 大師河原平間寺 絵本江戸土産の第三編の「大師河原(だいしがわら)平間寺(へいげんじ)」です。 絵には、「大治(だいじ)年間(1126~1131)、此の浦より上(あ)がりたまう海中(かいちゅう)出現(しゅつげん)の像なり。厄除(やくよ […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第3編01 六郷川 船渡 絵本江戸土産の第三編の「六郷川(ろくごうがわ)船渡(ふなわたし)」です。 絵には、「八幡塚(やばたつか)村にあり、東海道(とうかいどう)川崎(かわさき)へわたる船渡しにて、玉川(たまがわ)の下流なり。むかしは橋をかけ […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第2編25 蒲田の梅園 絵本江戸土産の第二編の「蒲田(かまた)の梅園(ばいえん)」です。 絵には、「この辺すべて梅園(うめぞの)多し。春如月(きさらぎ)の頃にいたれば、清香(せいこう)四方(よも)に馨(かんば)しく、紅白(こうはく)宛(あた […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月18日 arasan 歴史散歩 絵本江戸土産(広重)第2編24 南品川鮫洲大森 (未) 絵本江戸土産の第二編の「南品川(みなみしながわ)鮫洲(さめず)大森(おおもり)」です。 絵には、「この海岸(うみぎし)の絶景は更なり。多く粗朶(そだ)を建て、海苔(のり)をとりこの辺(ほとり)の名産とす。この海苔、諸 […]