後期高齢者、気象予報士試験に挑む 11. チャットGPTにお伺いをたててみた
最近、チャットGPTが大変な話題になっています。どのような感じのものなのかが知りたくてちょっと試してみました。
チャットGPTというのは、OpenAIという会社が開発したAIで、文章で質問すると、文章で答えを返してくれる、というシステムです。ブラウザで使うことができますし、日本語でもできますし、おまけに無料ですので、試してみるには敷居が非常に低いといえます。どのようなことができるのか、も含めて、具体的には以下を御覧ください。
なお私は、予め、OpenAIのサイトでアカウントの登録を済ましております。
モチベーションについて聞いてみた
いつも、気象予報士試験の学習意欲が減退することに悩んでいますので、チャットGPTへ、以下のような質問を送ってみました。
今、ある資格試験に挑戦中ですが、すぐに意欲が低下します。モチベーションを保つ良い方法はありませんか
答えは次のとおりでした。
資格試験を受験することは、長期的な目標を達成するために必要なプロセスの一部です。このプロセスには、苦労や挫折、そして継続的な努力が伴うことがあります。モチベーションを維持するためには、次のような方法が役立つかもしれません。
1.明確な目標を設定する:目標を定めることで、モチベーションを保つことができます。目標を達成するためには、何をすべきかを把握し、具体的な行動計画を立てることが大切です。
2.小さな目標を設定する:大きな目標を設定することは重要ですが、それが長期的な目標である場合、進歩が遅いと感じることがあります。そのため、小さな目標を設定することで、自分自身をモチベーションづけることができます。
3.計画を立てる:試験の日程や勉強時間を考慮に入れた計画を立てることが大切です。時間を区切って、継続的に学習を進めることで、効率的な勉強ができます。
4.自分へのご褒美を用意する:自分自身に達成したときのご褒美を用意することで、モチベーションを保つことができます。例えば、試験の合格を祝うために、好きなものを食べたり、自分へのご褒美を買ったりすることができます。
5.周りの人からサポートを受ける:試験の勉強は、孤独なものになりがちです。しかし、周りの人にサポートを受けることで、モチベーションを保つことができます。友達や家族に相談したり、一緒に勉強することで、励まし合うことができます。
6.ポジティブなマインドセットを持つ:自分自身に対して、ポジティブな思考を持つことが大切です。自分自身を褒めたり、自信を持つことで、モチベーションを保つことができます。
これらの方法を組み合わせて、自分に合った
といった具合です。途中で切れていますが、時間切れかもしれません。
一般的な質問だったためかもしれませんが、素晴らしい回答ですね。私が試している方法もありますし、よい方法だと思われることが書かれています。おそらく、この種の知識については相当大量の学習をしているのでしょうね。
気象に関して聞いてみた
この記事は気象予報士試験に関するので、次はちょっと専門的に「低気圧」について聞いて見ました。質問は次のとおりです。
低気圧の発生する仕組みを教えてください。
以下は、それに対する答えです。
低気圧は、気圧の低下が起こる地域で発生します。気圧は大気の重さで決まるため、大気の密度が高い場所では気圧が高く、低い場所では気圧が低くなります。
低気圧は、暖かい空気と冷たい空気が衝突することによって発生することが一般的です。暖かい空気は上昇し、冷たい空気は下降します。この上昇する暖かい空気が膨張すると、気圧が低下し、低気圧が発生します。
また、低気圧は、風によっても発生します。地球の自転により、赤道の近くでは暖かい空気が上昇し、高層で北極や南極からの冷たい空気が下降することにより、大きな風系が形成されます。これが渦を巻いたような低気圧を作り出し、風が中心を回転するようになります。
このように、低気圧は、大気の密度や温度の変化によって発生し、暖かい空気と冷たい空気の衝突や風によって形成されます。
質問した「低気圧の発生する仕組み」の答えとしてはちょっと違和感があります。説明も中途半端な感じがします。質問の仕方が悪かったのかもしれません。学習データが少ない分野かもしれません。次に、下のような質問をしてみました。
低気圧とは何ですか。
その答えは次のとおりです。
低気圧とは、大気圏内で気圧が比較的低い地域のことを指します。一般的に、低気圧は暖かい空気と冷たい空気の衝突によって発生し、暖かい空気が上昇し、冷たい空気が下降することで気圧が低下し、低気圧が形成されます。
低気圧は、しばしば悪天候をもたらし、強風や雨、雪などの降水量が増加することがあります。また、低気圧が通過すると、気温が急激に下がることもあります。そのため、低気圧が接近すると、気象庁や天気予報などで情報が公開され、注意が呼びかけられます。
低気圧は、大気の循環や天候の変化をもたらす重要な要素の1つであり、気象学の分野で研究されています。
こちらは、先程の回答よりは違和感が少ないですね。質問の仕方にも工夫の余地がありそうです。
使ってみた感想
答えの中身はある程度納得できますし、なにより、表現が自然です。私の文章よりも上手かもしれません。自然言語処理としては相当なレベルにありそうです。
答えの内容については、一般的な相談のような質問ではなかなか参考になります。低気圧に関する質問など、正しい答えの分かる質問の場合には、ちょっと疑問もあります。が、学習データが少ない分野のためかもしれません。なお、回答に間違いがあるかもしれないこと、偏りがあるかもしれないことは、サイトにきちんと明記されています。
それにしても、全般的に、ここまでできるとはすごいことです。なお、回答に対して再質問をして、どんどんブラッシュアップすることも可能なようです。というか、そのほうが正しいアプローチかもしれません。
今後、この種のAIはどのように使われていくのか、あるいは、私自身はどのように使っていけるのか、大いに興味が湧きました。
気象予報士関連の記事
私のブログの気象予報士試験の記事に関しご興味がありましたら、ページの右の「カテゴリー」の中の「気象予報士」をクリックしてみてください。気象予報士関連の記事のみが表示されます。