2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 arasan 微生物 「微生物が地球をつくった」H.G.フォーコウスキー著 著者のH.G.フォーコウスキーという人は海洋生物学者で、本書では、微生物が地球上の生物の進化や地球環境の成立に果たした役割を書いています。古細菌が嫌気性細菌(これが後にミトコンドリアとなる)を取り込み真核生物となり、その […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 arasan 宇宙 「どうして時間は『流れる』のか」(PHP新書) 二間瀬敏文著 表題の本を読んで見ましたので、その感想というか、生じた疑問について書きます。疑問の生じたのは、宇宙の最期の部分です。重力も考慮した場合の宇宙の最期は、、、、 この本の紹介 著者の二間瀬敏文氏は、物理学者であり、この本は主 […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 arasan 宗教 私達凡人も悟ることはできるか 仏教の悟りというのはなかなか難しそうですが、ここでは、現在ある様々な瞑想法のどれかを利用し、日常生活をしながら、すこしでも悟りに近づくことはできないものか、ということを考えてみました。 悟りと言っても定義がよく分かりませ […]
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 arasan 宗教 様々な瞑想法とそれらの特徴 自分の能力を高めたい、ストレスから開放されたい、不安に苛まされているのでなんとかしたい、など様々な理由で、瞑想を試みる人が多いようです。ここでは、様々な瞑想について、その特徴などを考えてみます。過去に私もいくつか試してい […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 arasan 心理 マインドフルネスとはどのような瞑想か ストレスを解消し、不安を取り除き、脳の活動を活性化するといった様々な目的で、種々の瞑想法が行われています。そのなかで、マインドフルネスは現在大変ポピュラーな瞑想法となっており、大手企業でも採用されているようです。マインド […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 arasan 宗教 仏教の「悟り」とはどういうことか 悟り、というと、私達は仏教の悟りのことを思い浮かべます。しかし、悟りとはどういう状態をいうのでしょうか。悟りについて述べているのは禅僧、というイメージです。ところが、お坊さんによりいろいろな悟り体験があるようです。 悟っ […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 arasan 哲学 私たちは自動機械か? 私達は、自分には心がある、いつも自分の意識を持ち思考し活動していると思っています。あるいは、意志があるから、つまり、自己があるから何かを考え、行動し、人間として生きていけるのだと思っています。でも、ちょっと、考えてみると […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 arasan 哲学 マルクス・ガブリエルの新実在論 先日、近くの本屋でたまたま目についた、M.ガブリエルの「時間・自己・幻想」(PHP新書)を買いました。以前、ガブリエルの「なぜ世界は存在しないのか」を読んだのですが、新実在論とは何かがよく分からないままほったらかしてあり […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 arasan 宇宙 オルバースのパラドックス 「夜空は何故暗いのか」 最近読んだ、松原隆彦氏の「宇宙は無限か有限か」(光文社新書)に「オルバースのパラドックス」の話題が書かれていました。 オルバースのパラドックスとは、宇宙がめちゃくちゃ広い場合、無限に遠くにある星からの光がどんどん届くため […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 arasan WordPress レンタルサーバでデータベースなどをアップデートしたらWordPressが使えなくなった レンタルサーバでMySQLやPHPなどをアップデートしたところ、Wordpressが表示できなくなりました。このブログではその顛末を書きます。私はさくらインターネットのレンタルサーバを使っていますが、おそらく、どのサーバ […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 arasan インターネット さくらインターネットの「さくらぽけっと」の利用 私はさくらインターネットのレンタルサーバのスタンダードプランを契約しているため、300GBのディスクが使えることになっています。が、今のところ、100GBも使っていません。さくらインターネットには、「さくらぽけっと」とい […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 arasan インターネット さくらインターネットで共有SSL化してみた 現在、さくらインターネットのレンタルサーバを利用しWordPressを書いています。かなり前からSSL化をしなければと思っていたのですが、今までサボっており、この度ようやく取り掛かりました。 SSL化とは、ホームページ上 […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 13. 三度目の試験も不合格だった 先日、私にとっては三度目の受験である、通算第60回の気象予報士試験の結果が届きました。予想通り不合格でした。2年弱頑張ってみたのですが、記憶力の低下には抗えなかった、という感じです。 記憶力、体力、持続力、あらゆる力が落 […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 12. 三度目の試験を受けた 先日(8月27日)、私には三度目に当たる気象予報士試験を受けてきました。学科は合格していますので、今回は前回に続き実技試験だけの受験でした。従って、ほぼ1年間、実技の準備に時間を使ってきましたので今回はチャンスだと思って […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 arasan AI 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 11. チャットGPTにお伺いをたててみた 最近、チャットGPTが大変な話題になっています。どのような感じのものなのかが知りたくてちょっと試してみました。 チャットGPTというのは、OpenAIという会社が開発したAIで、文章で質問すると、文章で答えを返してくれる […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 10. 二回目の試験も不合格だった 1月29日に受けた気象予報士試験の結果が3月10日に発表されました。残念ながら私は不合格でした。今回の最高齢合格者は77歳とのことですので、76歳の私は、もし合格しても最高齢にはなれませんでした。それを慰めにして?、これ […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 arasan Linux 古いノートPCにUbuntuをインストールしてみた 10年ほど前に購入したWindowsノートPCにUbuntuをインストールしてみました。UbuntuはLinux系のOSです。インストールに当たり、Windowsは残さず、Ubuntuのみをインストールする方法にしました […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 9. 二度目の試験を受けてきた 先日(1月29日)、気象予報士試験を受けてきました。学科は免除されていますので、実技試験のみの受験でしたす。以下に、試験の感触、今後の進め方などを書きます。 試験の感触 前回の実技試験では、”箸にも棒にもかからない”状態 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 8.二度目の試験申し込みと、お世話になっているサイト 今年の8月に気象予報士試験を受けてみましたが、学科試験は合格したものの実技試験は不合格で、現在実技試験対策の勉強を続けているところです。先日、2度めの受験の申込みをしました。試験日は来年の1月29日です。 最近は、もっぱ […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 7. 試験結果の通知が来た 気象予報士試験結果通知書が9月30日に到着しました。当然にも不合格でした。でも、学科試験は一般知識、専門知識とも合格でしたので、先ずはホッとしているところです。 ひと月前の試験の後、なんとなくやる気が起きなくてサボり気味 […]