2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 arasan 太陽光発電 自作してみた!太陽光発電 8.鉛蓄電池からリチウムイオン電池に交換した はじめに 我が家のソーラーシステムを構築してから、3年半が経ち、主役の一人だったバッテリー(鉛蓄電池)の寿命が尽きました。今まで使っていたバッテリーについては、下の「自作してみた!太陽光発電 2.ベランダ太陽光発電システ […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 arasan micro:bit micro:bit+ジョイスティックでラジコン micro:bitにジョイスティックをつなぎ、無線リモコンにしてみました。以前、リモコン側のmicro:bitでは傾ける方向を検出しコントローラとし、もう一つのロボット側(モーター側)のmicro:bit(モーターと電池 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 arasan おもちゃ サーボモーターSG90を回転サーボに改造する サーボモーターSG90を無限に回転するサーボに改造してみました。「お手軽サーボSG90を抵抗2つで無限回転するように改造する方法」という記事を参考にしました。 サーボモーターの原理は、サーボホーンの軸に連動しているポテン […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 arasan おもちゃ サーボモーターSG90をレゴテクニックに組み込む マイクロサーボモーターSG90に、レゴテクニックのリフトアームを取り付けました。下は、完成写真です。 下は、組み立てる前の状態です。 サーボモーターに添付されているサーボホーンは写真左側の2✕2プレートラウンドに埋め込み […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 arasan micro:bit 2足歩行ロボット 低重心タイプ レゴの2足歩行ロボットの第2弾を作ってみました。第1弾は基本動作確認のために作ったロボットで、このブログの「2足歩行ロボット 先ずは作ってみた」という記事に書きました。今回の第2弾は、動作が安定するように、重心を低くして […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 arasan micro:bit 2足歩行ロボット 先ずは作ってみた レゴでサーボモータをつなぎ、以前の記事に書いたmicro:bitの一体化モジュールで制御する2足歩行ロボットを作ってみました。できるだけ作りやすいメカニズムにするため、4軸制御(体を傾け、交互に軸足で回転して進む)をベー […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 arasan おもちゃ レゴのバギーをラジコン化してみた レゴテクニックにバギー8048というモデル(下の写真)があります。アマゾンを見ると現在はとても高価になっていますが、随分昔に入手したものがありましたので、今回、これをラジコン化してみました。 このモデルは、前輪の方向が変 […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 arasan Arduino RCリモコンの一体化モジュールをレゴカーに載せる 前に作ったリモコン受信モジュールをレゴで作った自動車に載せてみました。この一体化モジュールは下の写真のようなものですが、それについては、「RCリモコン受信機+Arduino互換ボードの一体化モジュール(レゴのモータとサー […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 arasan Arduino ギア内蔵の超小型モーターのモジュール化 キア内臓の超小型モーター ちっちゃいものくらぶの超小型モータとギアを組み合わせたちびギアモーターをレゴに組み込めるようにしました。このモーターは、3V程度で数十mAしか流れないため、Arduino互換器では、モータードラ […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan Arduino ちびでぃ~のProをArduinoIDEでプログラミング 別の記事に書いたように、ステアリング制御用の電圧をサーボモータ用のPWMに変換するプログラムをArduino互換のちっちゃいものくらぶの「ちびでぃ~のPro」で作ってみました。ところが、その際、しばらくぶりでArduin […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan Arduino RCリモコン受信機+Arduino互換ボードの一体化モジュール(レゴのモータとサーボを動かす) 2つのDCモーターを使い、前進後退・ステアリングを行う古いラジコンの工作セットが手元にありましたので、このRCリモコンを活かしレゴ等の自作の自動車を動かせる仕組みを造りました。ところで、自作の自動車で、DCモーターとクラ […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター micro:bit+モータードライバ+電池 一体化モジュール(V2)を作ってみました micro:bitは、とても使いやすい教育用のマイコンボードです。しかし、出力端子のドライブ能力が低いため、直接DCモーターを動かすことができません。そのため、以前、Scratch3.0で使いやすいように、micro:b […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター micro:bit+モータードライバ+電池 Scratchでも使える一体化モジュールを作ってみました micro:bitは、とても使いやすい教育用のマイコンボードで、Scratch3.0でも使うことができます。しかし、端子のドライブ能力が低いため、直接DCモーターを動かすことができません。そのため、モータードライバー付き […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 arasan モーター サーボモーター(SG90)をレゴに組み込む(2) 下のようなマイクロサーボモーター(SG90)をレゴテクニックシリーズに組み込めるように細工してみました。以前、サーボを組み込むのための記事を書いたことがありますが、今回はもう少し丈夫な方法にしてみました。 15✕15mm […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 arasan モーター ギアモータをレゴに組み込む(2) ギア内臓のモーターをレゴに組み込めるようにしてみました。今までもレゴに組み込む細工を記事にしてありますが、今回は、もう少しシンプルな方法を考えました。 下の写真のように、パネル1✕2✕2にネジ用の穴を開けてモーターの両面 […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター ラジコンカーの送受信機+micro:bit(マイクロビット)でサーボモータを動かす 10年程前に人気を博していたラジコンカー、タカラトミーのエアロRCが、壊れたまま何台か家に残っていましたので、そのリモコン(送信機)と受信機を活かしてサーボモータを使えるラジコンにできるか試してみました。 エアロRCでは […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 arasan 太陽光発電 自作してみた!太陽光発電 7.DC-ACインバーターとDC-DCコンバーターの規格と使い方 はじめに ここでは、バッテリーに蓄えた直流12Vの電気を家庭用電気機器で使う100V交流電圧に変換するためのDC-ACインバーター、あるいはUSB等の直流で動作する電気機器で使うための変換装置DC-DCコンバーターについ […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 arasan 太陽光発電 自作してみた!太陽光発電 6.チャージコントローラーの規格と使い方 はじめに ここでは、チャージコントローラーについて書きます。 下は、「自作してみた!太陽光発電」の記事一覧です。 チャージコントローラーの役割 バッテリーに直接ソーラーパネルをつなげても充電はできるようですが、バッテリー […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 arasan 太陽光発電 自作してみた!太陽光発電 5.バッテリーの規格と使い方 はじめに ここでは、太陽光発電に使われるバッテリーについて、種類、性能、充電状態を知る方法などについて書きます。なお、この記事を書くに当たり、「蓄電システム.com 」 など様々なサイトを参考にさせてもらっています。 下 […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 arasan 太陽光発電 自作してみた!太陽光発電 4.ソーラーパネルの規格と使い方 はじめに この記事では、ソーラーパネルの基本的な部分である、ソーラーパネルの種類、規格の見方、パネル設置の仕方などについて書きます。 下は、「自作してみた!太陽光発電」の記事一覧です。 ソーラーパネルとは […]