コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ネット頼みの工作室

  • このブログは
  • お問い合わせ

数学

  1. HOME
  2. ITとサイエンスと
  3. 数学
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 arasan 宇宙

「宇宙は数式でできている」須藤靖(朝日新書 2022)

この本は、タイトル通り、宇宙の法則が数式で表されていることを説明しています。著者は、「この宇宙が法則と数学に支配されていると信じる派」である理由を書くのがこの本の主な目的だと書いています。人は、宇宙の表す法則を数式を発見 […]

2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 arasan 数学

「神は数学者か 数学の不可思議な歴史」 マリオ・リヴィオ(早川書房 2017)

この本は、数学史の形で数学とは何かを探っています。タイトルの「神は数学者か」の意味は、神は数学を用いてこの世界を創ったのだろうか、という問いです。これは、数学があまりにも精度良く自然を表しており(例えば、ニュートン力学) […]

カテゴリー

  • ITとサイエンスと (82)
    • AI (4)
    • Android (2)
    • iPad (3)
    • Linux (1)
    • Windows10 (6)
    • WordPress (8)
    • インターネット (2)
    • クラウドサービス (8)
    • サーバー (6)
    • ノートPC (1)
    • 便利ソフト・アプリ (3)
    • 古文・古語 (2)
    • 哲学 (3)
    • 地学 (2)
    • 地球 (2)
    • 宇宙 (6)
    • 宗教 (5)
    • 微生物 (2)
    • 心理 (12)
    • 政治 (6)
    • 数学 (2)
    • 新型コロナ感染症 (4)
    • 気候 (1)
    • 気象予報士 (14)
    • 物理 (5)
    • 生命 (2)
    • 瞑想 (8)
    • 知覚 (1)
    • 細胞 (2)
    • 経済 (7)
    • 自然言語処理 (2)
    • 進化 (3)
    • 遺伝 (1)
  • こどものIoT (46)
    • プログラミングと開発環境 (28)
      • Arduino IDE (5)
      • MakeCodeエディター (9)
      • mBlock (1)
      • Scratch (10)
      • レゴWeDo 2.0 (5)
      • レゴマインドストーム (3)
    • マイコン (30)
      • Arduino (7)
      • ESP (3)
      • micro:bit (16)
      • Raspberry Pi (6)
      • なのぼ~ど (2)
    • モノ作りとアプリ (26)
      • Minecraft (1)
      • レゴ (25)
    • 通信ネットワーク (2)
      • WiFi (1)
  • こども向け (1)
  • 工作 (48)
    • おもちゃ (11)
    • プラダン (1)
    • ペットの飼育 (1)
    • モーター (15)
    • 太陽光発電 (8)
    • 科学遊び (2)
    • 紙工作 (2)
    • 音遊び (7)

最近の投稿

  • 「税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋」渡瀬裕哉(光文社新書 2020)
  • 「無(最高の状態)」鈴木祐(クロスメディア・パブリッシング 2021)
  • 「最高の体調」鈴木祐(クロスメディア・パブリッシング 2018)
  • 「資本主義の預言者たち」 中野剛志 (角川新書 2015)
  • 「遺伝子ー親密なる人類史 上、下」シッダールタ・ムカジー (早川書房 2021)

アーカイブ

Copyright © ネット頼みの工作室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • このブログは
  • お問い合わせ
PAGE TOP