2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 arasan 気象予報士 後期高齢者、気象予報士試験に挑む 1. とにかく始めてみる NHKの朝ドラの効果で気象予報士を目指す人が増えているそうです。私は昔、漠然と、後期高齢者になったら気象予報士試験を受けてみようかなと思ったことがありました。その理由は強いていうと、もし合格したら最高齢記録を作れるかもし […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 arasan 新型コロナ感染症 新型コロナ感染症の第5波が急速に減衰した理由(表計算によるシミュレーション) 2021年8月の第5波のピークの後、日々発表される新規感染者数が9月、10月に予想外の速さで収束しました。テレビでは、感染者数の急激な減少の理由を訪ねられた専門家が「分からない」と答えるシーンがよく見られました。専門家は […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 arasan 新型コロナ感染症 表計算ソフトを使い、コロナ変異株に対するワクチンの効果をシミュレーションしてみた(更新停止中) 始めに 新型コロナウイルスについては、ワクチン接種が行われている一方、感染力の強い変異株が現れました。今後、これらがどのように関係し合うのか、また、感染傾向はどのようになるのか、非常に心配なところです。ここでは、表計算を […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 arasan 新型コロナ感染症 表計算ソフトを使い、東京都のコロナ感染症新規感染者数の2週間予測をしてみた(更新停止中) 更新の停止(2022年1月13日) 渋谷の人出データと東京都の新規感染者数の相関が高いことを利用し、このブログで2週間後の感染者数を予測してきましたが、今後は更新を停止いたします。その理由は、コロナウイルスの変化のスピー […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 arasan micro:bit micro:bit+ジョイスティックでラジコン micro:bitにジョイスティックをつなぎ、無線リモコンにしてみました。以前、リモコン側のmicro:bitでは傾ける方向を検出しコントローラとし、もう一つのロボット側(モーター側)のmicro:bit(モーターと電池 […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 arasan Arduino IDE ESP02 Arduino IDEでWiFiラジコンにしてみた Arduino IDEでESP02(ESP8266ともいう)のWiFi機能を使って、スマホやPCからコントロールできるラジコンカーを作ってみました。 ESP02(ESP8266)とは、本来は、プロセッサとWiFi通信モジ […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 arasan Arduino mBlock5にArduino Unoをつなぐ mBlock5はScratch3.0をベースに拡張したもので、Arduino Unoや様々なデバイス、あるいは機能を利用できるようになっています。Web版とDesktop版があり、どちらもほぼ同じような操作で使うことがで […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan Arduino IDE ラズパイ Arduino IDEをインストールしESPをつなぐ ラズベリーパイでArduino IDEのESPプログラム開発環境を作ります。なお、ここでは、ESP02の開発ボードとして、スイッチサイエンス社から購入した「ESPr Developer (ESP-WROOM-02開発ボー […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan Arduino IDE Windows10 Arduino IDEにESPをつなぐ ESP02ボードをArduino IDEで動かしてみました。ESP02(ESP8266ともいう)やESP32は、本来は、32bitプロセッサとWiFi・BlueTooth(ESP32のみ)の通信モジュールを組み合わせたマ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 arasan Raspberry Pi ラズパイのSDメモリーの容量拡張とパッケージの更新 Raspberry Pi 3 model Bを使っているうちに8GBのSDメモリーが不足状態になりました。もっと大きい容量のSDメモリーに変更しようと思い調べたところ、Raspbianに標準で入っているSD Card C […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 arasan おもちゃ サーボモーターSG90を回転サーボに改造する サーボモーターSG90を無限に回転するサーボに改造してみました。「お手軽サーボSG90を抵抗2つで無限回転するように改造する方法」という記事を参考にしました。 サーボモーターの原理は、サーボホーンの軸に連動しているポテン […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 arasan おもちゃ サーボモーターSG90をレゴテクニックに組み込む マイクロサーボモーターSG90に、レゴテクニックのリフトアームを取り付けました。下は、完成写真です。 下は、組み立てる前の状態です。 サーボモーターに添付されているサーボホーンは写真左側の2✕2プレートラウンドに埋め込み […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 arasan micro:bit 2足歩行ロボット 低重心タイプ レゴの2足歩行ロボットの第2弾を作ってみました。第1弾は基本動作確認のために作ったロボットで、このブログの「2足歩行ロボット 先ずは作ってみた」という記事に書きました。今回の第2弾は、動作が安定するように、重心を低くして […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 arasan micro:bit 2足歩行ロボット 先ずは作ってみた レゴでサーボモータをつなぎ、以前の記事に書いたmicro:bitの一体化モジュールで制御する2足歩行ロボットを作ってみました。できるだけ作りやすいメカニズムにするため、4軸制御(体を傾け、交互に軸足で回転して進む)をベー […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター レゴマインドストームRISの復活 (光センサを使いライントレース) 古いレゴマインドストーム Robotics Invention System (RIS) 2.0を改造し、光センサーを使ったライントレーサーを作ってみました。下は、RIS付属のテストパッドと、今回作ったライントレーサーで […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター レゴマインドストームRISの復活 (ドライブベースを作り動作確認) 昔のレゴマインドストーム Robotics Invention System (RIS) 2.0の電子部品を交換・改修し使えるようにしてみました。 それら部品の改修がうまくいっているのかどうかを確認するため […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 arasan micro:bit レゴマインドストームRISの復活 (電子部品の交換・改修) 20年近く前のレゴマインドストーム Robotics Invention System (RIS) 2.0(下の写真)が手元に残っていますので、それを又使ってみたいのですが、Windows10で使いこなすのはなかなか大変 […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター micro:bitでラジコン(無線で文字列のみを送信) micor:bitを2台用いると、無線機能を利用して、一つをラジコンのコントローラとし、もう一つを車に乗せて制御することができます。 「micro:bitでラジコン(無線で文字列と数値のセットを送信)」という記事に、ラジ […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 arasan MakeCodeエディター micro:bitでラジコン(無線で文字列と数値のセットを送信) micor:bitを2台用いると、無線機能を利用して、一つをラジコンのコントローラとし、もう一つを車に乗せて制御することができます。 以前、ラジコンとして働かせるためのmicro:bitとモータドライバと電池を一体化した […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 arasan おもちゃ レゴのバギーをラジコン化してみた レゴテクニックにバギー8048というモデル(下の写真)があります。アマゾンを見ると現在はとても高価になっていますが、随分昔に入手したものがありましたので、今回、これをラジコン化してみました。 このモデルは、前輪の方向が変 […]